VisasQ Dev Blog

ビザスク開発ブログ

gather の検索結果:

成長を続けるビザスクに入社してみて

…ールにはSlackとGatherが提供されていて、困った時に助けを呼べる環境があるので、とてもありがたいです。 業務の中でのコミュニケーション 実際の業務は、複雑なドメインに対応するべく多くの仕様がシステムに反映されています。 なので開発を行う上でも、コミュニケーションはとても重要なんですが、ビザスクのルールであるオープンなコミュニケーションのおかげて何か詰まった時に、すぐに聞くことができます。(みなさんの回答も早い) その結果、早く解決まで辿り着くことができるのもビザスクの…

ゆるゆるふわふわ入社エントリ

…でなく、SlackやGatherを利用していつでも気軽に相談出来る環境であること、Slackではパブリックなやりとりが推奨されているため情報がオープンであることが特に魅力的に映りました。 また、特にコードレビューで直面しがちな文字ベースのやりとりによるディスコミュニケーションに対して工夫がなされている点も、メンバーのことを考えたチーム運営をされている印象を受けました。 サービスの社会貢献性と規模感 「社会貢献性」の文言が若干壮大すぎるように感じますが、世の中の役に立つサービス…

地方リモート社員のデスク環境

…クの開発チームでは、Gatherというバーチャルオフィスを利用してコミュニケーションを取ることが多いです。 そのため、いつ、誰が声をかけてきても対応できるように、基本的には一日中ヘッドフォンをつけています。 ※暑い日は蒸れて耳が痒くなるので、今はそれが課題ですね😅 Gatherについては、こちらの記事を参照してください tech.visasq.com Webカメラ web-camera 正直、Webカメラに対してはこだわりはありませんw しかし、ビザスクでは、部署を跨いだコミ…

エンジニア@ビザスクの働き方 (2023年4月版)

…、 Slack , Gather , Zoom , Meets , Miro など テキストや通話、コラボレーション機能などを活用してコミュニケーションをとっています。 tech.visasq.com 特に、メンバー紹介記事内の入社エントリーでも言及されている通り、入社後しばらくはすぐに相談できるように チーム内のメンターと気軽に相談ができるようにしています。 また、全社的な取り組みとして新たに入社された社員の方が入る Slack チャンネルがあり、自分が困っていることを質問…

晴れの国から入社エントリー

…ます。 具体的には、Gatherというバーチャルオフィスツールを利用し、メンターは常に新入社員の側にいる状態を作り出せているので、いくらでも質問できます。 何より、忙しくても、相談や質問に親切に対応してくださる方ばかりです! 技術的負債について これは、日々行われています。 具体的には、機能追加の際に、先に小さくリファクタを行い、機能追加をしているケースがあります。 また、大きなプロジェクトでは、リファクタに大きめな工数を使って進められているケースもあります。 実際、私も、小…

入社エントリといふものを、してみんとてするなり

…を提供するサービスのGatherというものも使用しています。 最初の1ヶ月はチームの朝会などで使用される広めのスペースにメンターの方と常駐して、いつでも気軽に音声で質問ができるような環境でお仕事をしていました。 私ともう1人同日入社のチームの方がいましたので、入社直後に発生する問題や聞きたい質問がかぶることがあるだろうから、そこで内容を共有がしやすいようにするという目的がありました。 それ以外にも、そのスペースに集まった際にメンター以外の方からもさくっとアドバイスや手助けをい…

ITチームの2022年を振り返って

…HR Notion Gather Receptionist Zoom phone セキュリティ関連 KEEPER Security BUNDLE MacOS & Windows オフィスファシリティもアップデート フォンブース導入 ハブモニタ設置席拡大 ビザスク自身も変化している真っ只中 チームの変化 従来のチームの役割を見直し、再定義してみた 土台となる基本のスタンス 継続して改善したほうが良いこと コーポレートITの新しい役割 1. 継続して改善し続けるセキュリティへ 2…

はじめてのGather.town プライベートエリア編

…ザスク社内で勝手に Gather.town の導入推進委員会をやっているぐりこ ( @glico800 ) です。 最近 Gather.town のアップデートにより、プライベートエリアを使ってできることが増えたので、改めて活用事例別に整理してみようと思います。 今回もビルドには Mapmakerを利用しますが、Mapmaker に関する説明は 初級ビルド編 に記載済みなので、そちらをご参照いただけると嬉しいです。 ※本記事に書かれている内容は 2022/08/31 時点での…

社内LT会で検索についての想いをぶつけてみた

…体になっているので、Gatherを使ってオンラインで開催されています。 tech.visasq.com 毎月やっているLT会「テックランチ」の後に登壇者を囲む会をやっている様子です。https://t.co/KTFOvbzSa5 だと集まりの前後にこういうラフなコミュニケーションに移行しやすいのが良いですね。 pic.twitter.com/ozNeGhLVXW— ビザスク開発広報 (@visasq_dev) 2022年4月26日 LTのテーマは、技術的な話以外もOKです! …

初めての転職でビザスクにジョインした結果

…は Slack や Gather で質問して不明点を解消できましたが、ドキュメントが整備されていればコミュニケーションコストを低減できるはずです。 ドキュメント整備は取り組んでいる最中で、ドメイン知識やテーブル設計書を GitHub 上に集約して管理しようとしています。 入社してやってきたこと 最後に入社してから4ヶ月で開発知識や業務知識をどのようにキャッチアップしていったか紹介します。 入社~2ヶ月 入社して2ヶ月まではオンボーディング期間ということで、入社3年目の先輩エン…

はじめてのGather.town イベント開催編

…最近暇を見つけては Gather.town を触っているので、書きたいネタが割とあるのですが、テックブログが Gather.town の記事だらけになったらどうしようというのが悩みのタネ。 さて、今回は 基本編、 初級ビルド編 に続く第3弾として、Gather.town を使ってイベントを開催する方法について解説したいと思います。 ※今回もブラウザ版を前提に解説を進めるので、アプリ版をご利用の方は若干ボタンの位置などが違うかもしれません。予めご了承ください。※本記事に書かれて…

はじめてのGather.town 初級ビルド編

…で試しに使っている Gather.town について、はじめて触るときに押さえておきたい基本操作をまとめてみました。 今回は「初級ビルド編」として、自席の周りの飾り付けや間違えて消してしまった Object の復元について解説したいと思います。 ※今回はブラウザ版を前提に解説を進めるので、アプリ版をご利用の方は若干ボタンの位置などが違うかもしれません。予めご了承ください。 ※本記事に書かれている内容は 2022/03/16 時点での仕様に基づいて書かれています。最新の情報は …

はじめてのGather.town 基本編

…ザスク社内で勝手に Gather.town の導入推進委員会をやっているぐりこ ( @glico800 ) です。 ビザスクでは最近投稿された Gather.town使ってみた - VisasQ Dev Blog が火付け役となり、ちょっとした Gather.town ブームが起こっています。 そこで今回は初めて Gather.town に触る人向けに基本操作をまとめてみました。 ※本記事は 2022/04/14 時点での仕様に基づいて書かれています。最新の情報は 公式ページ…

Gather.town使ってみた

…ムで最近利用し始めたGather.townというサービスについてお話します。 Gather.townとは、ZoomやGoogle Meetのようなビデオ通話や画面共有、チャットなどをバーチャル空間で行えるサービスです。(詳細は本家サイトの動画が分かりやすいのでそちらをご覧ください。)本記事では、私達のチームで実際にどのような使い方をしているかや、実際使ってみて感じたメリットについてご紹介したいと思います。 私達のバーチャルオフィス こちらが私達のチームのオフィスの一部です。最…

GCPで基本に戻って始める実践 Infrastructure as code再入門#3

…*** TASK [Gathering Facts] ********************************************************************************************************************************* ok: [xx.xx.xx.xx] TASK [nginx/install/ : Install nginx] ***************************…

GCPで基本に戻って始める実践 Infrastructure as code再入門#2

…*** TASK [Gathering Facts] ************************************************************************************************************************************************************************** ok: [xx.xx.xx.xx] TASK [shell] ***********…