こんにちは、検索チームのよこやまです。 近所にとても良いカフェを見つけたのですが、あまりにもお客さんがいないので潰れないかハラハラしております。 先日 A Philosophy of Software Design (以下 APoSD と記載) を読みました。 日本語訳がまだ出版され…
こんにちは、ビザスク開発グループ クライアント開発チームの松下です。 ビザスクでは認証基盤として Auth0 を導入・検証しています。 調査する中で個人的にハマったポイントについて紹介します。 Auth0 Actions とは Auth0 には Auth0 Actions という機能が…
自己紹介 はじめまして!藤井と申します! 私は晴れの国、岡山県より、フルリモート社員として2022年11月に入社しました! 7ヶ月になる娘と、妻の3人で暮らしています。 まずは、簡単に経歴を紹介させていただきます。 2010年4月 岡山県の製造業に新卒で入社…
こんにちは、プラットフォーム開発グループ SREチームの西川 (@taxin_tt) です。 皆さんTerraform使ってますか? 弊社では既存サービスのマイクロサービス化を進めており、GCPベースのインフラはTerraformを利用して整備するようにしています。 一方で、サー…
自己紹介 はじめまして!2022年11月にビザスクに入社しました、下山と申します。男です。 静岡県富士市に在住しており、普段はフルリモートでお仕事をしています。 まずは軽く経歴の紹介をします。 2017年4月よりプログラミング未経験の新卒文系として、製造…
こんにちは、検索チームのよこやまです。 以前趣味である文書を書いたところはてブホットエントリ入りして喜んでおりました。技術記事もそれぐらい見られたらなあと夢見ております。 ビザスクでは 1 年に 1 回 Elasticsearch のバージョンアップを行っており…
まずは自己紹介 はじめまして!ビザスクでコーポレートIT担当をしている、つみちゃん(@nattun_26)です。2022年10月にビザスクにjoinいたしました 今回の入社エントリでは、私の自己紹介とゼロトラストとの出会い、ビザスクでやっていきたいことについてお話…
こんにちは。ビザスクのITチームのたっきー(@mizeeey)です。気付けばもう年末ですね。皆様、2022年はどのようにお過ごしでしたでしょうか。年が変わるまであと少し。ここで来年の自分たちのために2022年に取り組んだことと、見直した事をまとめたいと思いま…
ElasticsearchのSigmoidを使って正規化した数値をスコアに反映させる 内部向けに企業名サジェスト機能を提供しているのですが、”いい感じ”の企業が上位に来るために試行錯誤しており、今回「マッチスコア」と「登録アドバイザー数」という値のスケールが異な…
GitHub Actionsを使って特定ファイルの変更を含むプルリクに自動でコメントを投稿する方法を紹介します。 弊社では特定ファイルを修正したときに必要な作業のリマインドに利用しています。 実装 以下のyamlファイルを .github/workflows に配置することで、h…