VisasQ Dev Blog

ビザスク開発ブログ

「VisasQ Engineering Meetup #3 」を開催しました

こんにちは!ビザスクの田中です!今回は先日開催したVisasQ Engineering Meetup #3 のイベントレポートをお伝えいたします! VisasQ Engineering Meetupとは? VisasQ Engineering Meetup は日本最大規模のスポットコンサルのマッチングプラットフォーム「…

(若手)エンジニアもくもく会 vol.16 に会場提供をしました

おはこんばんちは、Webチームエンジニアのぐりこ( @glico800 )です。「おはこんばんちは」という挨拶はブログ読む人がどの時間に読んでも大丈夫なように使っているのですが、元ネタがDr.スランプ アラレちゃんなので、果たして会社ブログのようなオフィシャ…

Font Awesome 4 を 5 にアップデートしてみた

ビザスクWebチームエンジニアの小柳(@mascii_k)です。 先日、ビザスクのサービス上で利用しているアイコンセットである Font Awesome のバージョンを4系から5系にアップデートしました。デザイナーによると、Font Awesome 4 はアイコンによって大きさがまち…

人見知りエンジニアのための times 活用法

おはこんばんちは、Webチームエンジニアのぐりこ( @glico800 )です。最近そろそろお祓いが必要かと思うくらい災難続きなので、いい神社を知っている方はこっそり教えてください。今回はちょっと小ネタということで、私が今年5月に入社してから早くチームの役…

Meguro.es #21 の会場提供をしました

ビザスクWebチームエンジニアの小柳(@mascii_k)です。先週の6/6(木)に弊社が会場提供した Meguro.es #21 について、当日の様子をレポートしたいと思います。Meguro.es公式のレポートもぜひご覧ください: Meguro.es #21 を開催しました イベント概要 Meguro.e…

「visasQ Engineering Meetup #2 -ビザスクを支える技術-」を開催しました

おはこんばんちは、Webチームで今年5月からエンジニアをやっている ぐりこ(@glico800)です。先週の5/20(月)に弊社で開催した「visasQ Engineering Meetup #2 -ビザスクを支える技術-」について、当日の様子や発表内容などを一部ご紹介します。ここでご紹介…

勉強会「Swiftユニットテスト入門」を開催しました

こんにちは。ビザスクでiOSエンジニアをしている田中です! この季節は寒い毎日が続きますね。みなさま体調は大丈夫でしょうか? 手洗いうがいがかかせないですね。 さて、そんな寒い中、1/25にサポーターズさんでSwiftユニットテスト入門というホットな勉強…

web開発とユーザーストーリーマッピング

こんにちはwebチームでエンジニアをしている村上です。 今回の内容はユーザーストーリーマッピングについてです。 社内でワークショップをした話と実際に仕事で使った話をしたいと思います。 p.s. 最近のマイブーム: ヨーグルト・ジャム・シリアルの組み合わ…

BtoB企業の現場を知る!「BtoB Tech Meetup #1」で開発チームの山本が登壇しました!【資料有り】

こんにちは。ビザスクエンジニア採用担当の永井です! 本日は、現役のプロダクトマネージャーの皆様に向けた「BtoB Tech Meetup! #1」にて、開発チームの山本が登壇しましたのでレポートをお届けします! BtoB Tech Meetup! #1とは? BtoBのサービスは、その…

Google Homeに褒めてもらおう

10月よりビザスクにジョインしましたエンジニアの喜多です。 好きなパスタはペペロンチーノ、最近は低温調理機に興味があります。 弊社は「世界中の知見をつなぐ」というミッションのもとスポットコンサルというマッチングサービスを運営しております。 サー…

プロダクトマネージャーの今が知りたい!「Roppongi Product Manager Meetup #3」登壇レポート!

こんにちは。ビザスクエンジニア採用担当の永井です! 10月にも関わらず2週続けて台風が来たり、寒暖差が大きく体調管理が難しい季節ですね。 そんな中、現役のプロダクトマネージャーの皆様に向けた「Roppongi Product Manager Meetup」にて、CTO 花村が登…

Adobe Experience Design (XD) で開発するiOSアプリ

こんにちは、デザイナーの長岡です。 セミが鳴き始めたかな?と思っていたらあっという間に秋が来て、困惑しているこの頃です。 ちょうど夏頃にビザスクiOSアプリのデザイナーに任命されまして、 色んなアプリをスマホに入れてはUI/UXについて思いを馳せてお…

静的コード解析ツールのSwiftLintを使った1人でも安全なiOSアプリ開発

はじめまして、こんにちは! 4月よりiOSアプリエンジニアとしてビザスクにジョインした田中です。 今までビザスクではPC/SPのWebサイトをメインに提供していましたが、iOSアプリ版を提供するためにアプリを鋭意開発中です。 ビザスクでは現在アプリエンジニ…

イベント登壇のお知らせ

今更言うのかためらいますが念のため、あけましておめでとうございます。花村です。 直前となってしましたが2/8に西新宿のイベントで登壇させていただきます。 昨年から数件「スタートアップのエンジニアとは」、といったテーマで何度か登壇させていただいて…

ビザスク合宿2017

もう2月ですが明けましておめでとうございます!今年の個人目標が3年連続でダイエットになった渡部です。 ビザスクでは毎年1月に全社合宿をするのが恒例となっています。今年は三浦海岸にて2日間行いました。その模様をご紹介したいと思います。 1日目 8:55 …

Angular2でModalつくってみた

はじめまして!11月よりビザスクにジョインした渡部と申します。 現在UXチームに所属して、Visasqの使い勝手の向上に日々奮闘しております。 さて、本投稿ではAngular2の簡単なTIPsをご紹介します。 こちらの画像は今回の内容を元に実際のサービスに組み込ん…

目的とツールから考えるデータ分析基盤の選び方について by MonotaRO TechTalk

二回目の登場となります. ビザスクでデータエンジニア兼インフラ等を担当しています, 中川と申します. Python・エンジニア界隈では「野球の人」と呼ばれています. 詳しくは「Python 野球」で検索してみて下さい. 本エントリーでは, 目的とツールから考える,…

Pythonで常に意識すべき非直感的な振る舞い

Pythonには独特の仕様がいくつかあります。 その中には、他のLLを習得している方ほど気が付きにくく、認識を誤りやすいものがあります。 そこで、Pythonで頻繁に用いる仕様の中から、意外と知る機会の少ない仕様を七つ取り上げます。 Pythonって愛嬌がありま…

エンジニア勉強会でChainerとKerasの比較をしてみました

はじめに こんにちは、新卒1号エンジニアの村上です。 ビザスクでは去年の7月頃から毎週水曜日にエンジニア勉強会(読書会)をやっています。当初は1冊本を選んで、章ごとに担当を決めて読書会形式で行っていました。(ex.『エキスパートPython』『リーダブルコ…

グラフDBのNeo4jで関連キーワード検索を試してみる

最近子供と風呂に入っては「肩まで浸かって指で6bit(63)まで数えよう」と教えています。 2進数なら両手で1023まで数えられて便利なんじゃないかと思ってます。CTOの花村です。 少し前に待鳥さんにグラフデータベースの存在を教えてもらいました。 学生時代に…

マイクロインタラクションで登録フォームを改善する

こんにちは、このブログのデザインを担当した、新卒デザイナーの長岡です。 せっかく作ったのに、デザイナーの記事が無いなんて…と嘆いていたら、デザイナー編の第一弾を書かせていただけることになりました。 よろしくおねがいします。 ビザスクでは、各チ…

Re:dashとDocker for Macでらくらく分析・可視化環境構築

ビザスク開発者ブログ第一弾記事を書かせてもらうことになりました、 @shinyorke(Shinichi Nakagawa)ともうします. 我々ビザスク(https://service.visasq.com)の開発チームでは、データに基づいた客観的な観点をベースに施策を実施しています. 現状はエンジ…

ビザスク開発ブログを設置しました。

はじめましてもそうでないかたも、こんにちは、ビザスクCTOの花村です。 知見のシェアリングサービス、ビザスクとして、技術やデザインに関する知見をシェアする場がほしいと思い。ブログを設置しました。 ビザスクでは業務に直結する開発に加えて、新しい技…